塾長の考え

情報大洪水の時代(その12)

某私大医学部医学科受験を急遽お父さんに依頼されて、

 

1ヵ月が過ぎたころ。

 

時間的に言えば4分の1は進んでいないといけないが、

 

現実はやはり甘くなかった。

 

 

とにかく時間が足りないし、

だからといってハイスピードでは進まない。

 

 

何もかもが新鮮な感じで学習をしていくその生徒。

 

それは別にいいのだが…、

 

「まるで1度たりともその授業を受けたことがないのでは?」

 

そうこちらが錯覚するくらい習ったはずのことが、

 

何も頭に入っていない。

 

(いや、正確には残っていないと言うべきか)

 

 

わかってはいたけれども現実を見て焦る気持ちが大きくなる。

 

4か月で教科書4冊分を頭に入れて、

 

なおかつ推薦入試に合格できる状態に仕上げる。

 

 

この1年間ずっと順調に来ていたのに、

 

最後にダメだったら「塾通いは無駄だった!」

 

と思われてしまう危険性。

 

 

しかし、無茶振りする親御さんに限って、

 

「一応、授業を受けているんだったら多少は残っているのでは?」

 

と楽観的に考えていたりする場合がほとんど。

 

 

だが、それは親御さんの希望であって現実はまるで違う。

 

 

 

この状態を何とかするのが塾講師なんだよっ。

 

 

…そう自分を奮い立たせてみるが…。

 

(続く)

 

関連記事一覧

塾長ブログに関して

このサイトでは、2018年6月29日に開始した塾長ブログ全記事を読むことができます。

Recent articles / 最近の記事

関連リンク