塾長の考え

塾長の考え(北斗塾とは)⑦

学習や勉強の「やり方」の基本は、

「理解」「記憶」「実戦」、

この「学習構造3要素」

この順番を守ること。

 

さらに、

「何を」「どこから」「どのように」

この「勉強方針3要素」を講師が、

生徒ごとに指導方針として立てることが、

正確にできるのか?

 

これに尽きる。

 

と、以前までは思っていたが、

この「方針3要素」にプラスして、

「いつまでに」

この4番目の要素が加わることで、

一気に生徒の学力向上という点で、

生産性がとても高くなる。

 

これをここ数年間、

痛烈に実感している。

 

だが、

「期限の設定」

これを生徒ごとに見極めることは、

本当に難しい。

 

ところで、

毎日塾に来れるから「いいですよ」。

自由に勉強できるから「便利ですよ」。

無料講習をするから「お得ですよ」。

 

ハッキリ言って、

生徒の学力向上に関して、

この、

「保護者受けねらいの3要素」

これらは生徒の学力向上に関しては、

ほとんど本質的な要素ではない。

 

生徒の学力向上に真に必要なものは、

1.生徒の自覚(やる気)

2.講師の観察力(洞察力)

3.塾の指導方針(方法)

4.塾の研究力(情報収集と分析力)

5.塾の対策力(戦略立案と実行力)

 

ここまでで「99%」と言える。

 

ラスト「1%」とは、

塾と生徒と保護者の間に、

絆(信頼関係)があり、

三位一体で受験に臨むという体制

「積極的な心構え」

これが3者の心の中に、

力強く構築できているかどうか。

 

この「1%」が道を切り開く原動力となり、

この「1%」が夢を実現するパワーとなる。

 

これらの実現が、

北斗塾の目指す究極の塾のあり方だ。

 

関連記事一覧

塾長ブログに関して

このサイトでは、2018年6月29日に開始した塾長ブログ全記事を読むことができます。

Recent articles / 最近の記事

関連リンク