塾長の考え

塾長の考え(国公立医学部医学科受験)13

やはり受験生と話してもそれを望むと言う。

 

「それ」とは何か?

 

748万円のサポートを受ける話である。

 

元々、

今までの塾生や予備校生であっても、

同じ質問をすれば、

「宮崎県の地域医療に貢献したい」

と答えるだろう。

 

だが実際にはそうでない医学部の卒業生が、

続々と誕生するから、

この制度が導入となったわけであり、

この制度の宣伝を懸命にしているのだろう。

 

宮崎大学医学部の職員と、

宮崎県庁の職員と、

計4名の方が北斗塾に来て説明をしたときに、

私も同席できればもっと詳しく聞きことが、

あったのだがそうもいかず。

 

うちの受験予定の生徒が直接いろいろ話せて、

それは良かったのだが…。

 

「これって…さぁ」

「はい」

「やっぱりこの制度はお母さんも知っているよね?」

「はい」

「何て言っているの?」

「絶対にこの制度を活かして合格してほしいって」

「そう言ったんだね?」

「はい!」

 

もう1人の受験予定の生徒にも聞いてみた。

 

「これって知っているよね?」

「はい、もちろん」

「お母さんも知っているよね?」

「はい、知っています」

「この制度で合格することを望んでいるよね?」

「私、元々宮崎県以外で働くつもりはないです」

「そうだよね…」

「そうなると一般試験で合格する場合は…さ?」

「はい」

「748万円のサポートなしだよね?」

「はい、そうなりますね…」

「そうだけど、それ困るよね?」

「え、そうですね…困りますね(苦笑)」

「748万円サポートなくても宮崎で働くよね?」

「それはもちろん、そうです!」

「…748万円あった方が絶対にいいよね?」

「それは…もう…はい、ははは…」

 

子どもだって戸惑う案件だ。

 

要するに、

北斗塾および北斗塾予備校がその指導において、

 

「共通テストで確実に点数を取らせる!」

 

そう、

シンプルに言えばたったこれだけを実現できれば、

私の目の前にいる生徒やその親御さんたちに、

入学金28万円の免除と、

6年間で720万円のサポート。

 

やはり冷静になって考える。

 

他県で働く気がない地元の生徒が、

医学部に進学できればそのまま卒業後は、

宮崎県内でしか働かないと言っている。

 

そういう生徒であれば、

748万円(合計)のサポートがある。

 

地域枠推薦入試制度を使わないまま、

一般試験で合格させることができても、

このお金はその親御さんたちに還元されない。

 

「どうする?」

 

どうする?

どうする?

どうする?

 

…もう結論は1つしかない。

 

もうやるしかない。

 

共通テスト対策の決定版をつくるしかない。

 

748万円あるのとないのとでは違い過ぎる。

 

やるしかない。

 

 

(続く)

関連記事一覧

塾長ブログに関して

このサイトでは、2018年6月29日に開始した塾長ブログ全記事を読むことができます。

Recent articles / 最近の記事

関連リンク