塾長の考え

塾長の考え

無敗の法則4

生徒を指導する際には2つの点に気をつけなければならない。   それらは学力と性格である。   「正しい学習方法...

塾長の考え

超二流5

成績を上げていく上で大事な条件。   1.正しい学習方法 2.努力の継続   以上の2点に加えて、  ...

塾長の考え

超二流4

ここまで私は「超二流」という言葉を使っているが、   誤解のないように補足しておく。   世の中には「一流」と...

塾長の考え

超二流3

勉強すればできなかったことができるようになる。   →練習すれば上手くなる。   塾に入ったあとは成績が上がる...

塾長の考え

無敗の法則3

かつての私にとってのある生徒(今では医者)の話だが、   入塾後に時間をかけてその子の基礎学力を構築できたあとは、 &n...

塾長の考え

無敗の法則2

あなたのお子さんが勉強を頑張る理由。   もしくはあなたのお子さんが勉強をやりたがらない理由。    ...

塾長の考え

超二流2

私は人間は誰でも何かしらの才能を持って生まれてきていると信じている。   子どもには親から受け継いだすばらしい素質もある...

塾長の考え

超二流1

今年で塾講師として31年目のシーズンを送っている。   塾長としては27年目である。   今まで見てきた生徒で...

塾長の考え

次のブログ一覧