塾長の考え

塾長の考え(中間テスト)7

中間テスト終了。

塾内の雰囲気は通常運転時と同じ。

 

さて、前回の内容から。

ここで≪問題≫である。

【前提条件】

1.AくんとBくんがいる。

2.両方とも高校1年生。

3.同じ学校で同じクラス。

4.知能指数も性格もほぼ同じ。

5.家庭環境もとても似ている。

(いろいろな点で差がない)

6.部活動も同じ。

(帰宅時間がほぼいっしょ)

7.中学までの成績もほぼ同じ。

8.学習時間は…違う。塾も違う。

 ①Aくんは毎日4時間勉強

(毎日休みなくアルファ塾)

(日曜日もアルファ塾で勉強)

 ②Bくんは毎日3時間勉強

(週3回はベータ塾)

(塾の無い曜日は自宅学習)

≪問題1≫

 今回1学期中間テストがあった。

 AくんとBくんの両方が受けた。

 2週間後に成績が返ってきた。

 さて、

 成績が良かったのはどちらか?

 

≪解答1≫

Aくん(の勝ち)

理由1:毎日勉強したから。

理由2:勉強時間が多かったから。

 

≪解答2≫

Bくん(の勝ち)

理由1:塾が違うから。

(指導の質が違うから)

理由2:自宅学習ができるから。

(学習の質が違うから)

 

ちなみに私は≪解答1≫が、

ほぼ正解になると思っていた。

「質の違い」と言われても、

そのこと自体がよくわからないからだ。

よって、

誰でもわかる「量の違い」が、

勝敗の決め手であると考えた。

「量」は客観的だからだ。

…この考え方が「Good」なのは、

おそらく間違いない。

少なくとも「Bad」ではないはずだ。

 

ところが、である。

もしも≪解答2≫が正解であり、

実際に「質」の高い学習方法や、

勉強方法が存在していて、

それを直接生徒に実践させる塾が、

存在していたらどうなるだろうか?

そんな塾が現実にあったら、

わが子の成績はどうなるだろうか?

わが子のスクールライフは、

今と比べてどう変わるだろうか?

部活動と勉強の両立は可能だろうか?

第1志望大学はどうなるだろうか?

最終的に大学に合格する可能性は?

その子の将来はどうなるだろうか?

 

そもそも、

何をもってして、

「質が高い」と言い切れるのだろうか?

どこの塾の塾長も、

「自分の塾がもっとも質の高い指導だ」

と言い張る。

あるいは優秀な映像授業を導入する塾なら、

「うちの映像授業が日本トップレベルです」

と主張する。

あるいはオンライン授業を導入していれば、

「うちは一流講師が指導しています」

と声高に言う。

どこの塾も主張合戦だ。

結果、

親御さんはどこの主張が本当か見抜けない。

どこも「いいこと」を言っているし、

どこも「いいこと」を書いている。

本物とそうでないところを見極めることは、

至難の業(わざ)である。

…塾に入る前までは。

わが子のことを本気で考えているのならば、

面倒くさがらずに確認をするべきだ。

塾の価値は、

そこに通っている生徒がよく知っている。

つまりわが子の真の声に耳を傾けるのだ。

 

(続く)

関連記事一覧

塾長ブログに関して

このサイトでは、2018年6月29日に開始した塾長ブログ全記事を読むことができます。

Recent articles / 最近の記事

関連リンク