塾長の考え

予備校と学習塾は違う(その1)

今日の個別相談であらためて思ったことがある。

 

それは保護者の方のほとんどは予備校と学習塾の違い

 

それがわかっていない。

 

大学受験に失敗したわが子のために「予備校探し」をする。

 

どこの予備校がいいのかの判断基準がわからない。

 

そういう保護者の方が多い。

 

だから仕方なく、合格実績が多い予備校に入学する。

 

高校の(担任の)先生が勧める予備校に入学する。

 

 

私は前から何度も何度も面談あるいは説明会で言っている。

 

「予備校は大学入試の専門学校なんですよ」

 

「基礎からの学習指導を求めるなら『塾』ですよ」

 

 

しかし、ほとんどの保護者の方はこう思っている。

 

「予備校はわが子の学習指導を基礎からきちんとしてくれる」

 

 

…それは塾の守備範囲であって、専門学校の守備範囲ではない。

 

予備校(専門学校)は入試問題を分析してその攻略法を伝授する。

 

これが原則。

 

この原則を逸脱する予備校も全国的に見れば、

 

少数ではあるが存在しているだろう。

 

個別指導をする予備校なんかは枠にとらわれていない。

 

そういうところが多いだろう。

 

わが子の学力がセンター試験で900点中630点を超えている。

 

そういう生徒ならどこの予備校でも上手くいく場合が多いはず。

 

つまり予備校選びに苦労する必要はない。

 

どこでも同じような結果が出てくるだろうから。

 

(寮で乱れた生活をする生徒は論外として)

 

 

でも、わが子の得点力が70%を切っている場合は、

 

来年の結果は好ましくないことに終わる可能性は相当高い。

 

他にもいろいろあるが何とかしてこの事実だけでも、

 

1人でも多くの保護者の方に知ってもらいたい。

関連記事一覧

塾長ブログに関して

このサイトでは、2018年6月29日に開始した塾長ブログ全記事を読むことができます。

Recent articles / 最近の記事

関連リンク