塾長の考え

時代の流れ③

「自立型人間」になる第1歩目は「目標を設定する」ということだ。

 

何の目標もないままでいると毎日がただ過ぎ去っていく。

 

 

目標は「長期的な目標」「短期的な目標」といった時間の長さで測れるものがある。

 

また、「大きな目標」「小さな目標」といったものもある。

 

自立型人間になるためにはまず「小さな目標」を設定して、

 

それを達成することから始まる。

 

例えば「毎朝歯みがきをする」といった小さなことで構わないのだ。

 

そのように今の自分の生活の中に「良い習慣」を入れていく。

 

良いことの継続が良い結果を生むのだ。

 

そしてそれが「小さな自信」の誕生となる。

 

これの繰り返しなのだ。

 

達成できた「小さな目標」はいつの間にか「習慣」となる。

 

そしてまた新たなる「小さな目標」を設定してそれに取り組む。

 

この繰り返しが続くと、いくつもの小川が合わさって大河になるように、

 

自分に「大きな自信」がついてくる。

 

さらに自己肯定感が満たされてくることで幸福にもなれる。

 

こうやってまずは「自立型人間」に近づいていかなければならない。

 

実は、自立型人間の正体は自分に自信がある人なのだ。

関連記事一覧

塾長ブログに関して

このサイトでは、2018年6月29日に開始した塾長ブログ全記事を読むことができます。

Recent articles / 最近の記事

関連リンク