塾長の考え(塾での質問)⑤
生徒からの質問に答えるときに、 私からも逆に質問をする。 「何がわかっているのか」 「何がわかっていないのか」 &n...
生徒からの質問に答えるときに、 私からも逆に質問をする。 「何がわかっているのか」 「何がわかっていないのか」 &n...
「予想問題までたどり着かないかも…」 何人かの親御さんにそう言うと、 誰もが一様に暗い表情をする。 わ...
今日エレベーター点検があった。 15時30分から16時30分まで。 そのときに私はちょうど面談中だった...
大学入試共通テスト(2025年1月)は、 今までの集大成。 ①小学生のときに中学受験に向けてがんばった。  ...
成績表のチェックをいくつか行った。 塾生の進研模試の成績表だ。 いろいろな成績があるわけだが、 &nb...
最近のことだが、 進研模試の結果が返却された。 といっても、 高校1~2年生の話。 彼ら...
予備校生と高校3年生から、 「質問があります!」 と言われればそれは、 いつでも大学入試...
初めて予備校生を指導した時のこと。 対象となる生徒は1人(女子)だった。 2浪目のその生徒は、 昨年は...
数学の質問を受けるとき。 「考え方」を教えることが重要だが、 小学生(これは算数だが)の場合、 &nb...
毎年2月ごろに思うのは、 小学6年生の場合 ※中学受験後、卒塾した生徒に、 「勉強の意義や意味を伝えきれなかったな」...