塾長の考え

情報大洪水の時代(その19)

推薦入試の受験で合格できなかった生徒のお父さん。

 

どうしても納得がいかず、

 

まずは通学している高校の先生に聞いてみても、

 

「どういうことかわかりません! すみません!」

 

 

学校側もこう言っているからには、

 

これ以上はどうにもならないわけで、

 

普通はここで終了となるのだが、

 

そのお父さんは「普通」ではなかったのだ。

 

 

ありとあらゆる手段を駆使して、

 

まさかというべきか、

 

私立大の入試合否の核心となるべきところまで、

 

とうとう到達してしまったのだ。

 

 

(その大学の)推薦入試の合否の基準。

 

これについての秘匿情報を得たそのお父さんは、

 

私にだけ「本当のこと」を教えてくれた。

 

 

だれかに真実を聞いてもらいたいという気持ち。

 

親子で理不尽な思いをしたが、

 

それには「理由」があったということだった。

 

 

正直言って、私も大きなショックを受けた。

 

真実を知って。

 

 

しかし、その内容については…、

 

ここで公表することはできない。

 

一般の受験生やその保護者の方が知ってしまったら、

 

あまりにも衝撃的で、刺激が強すぎるからだ。

 

 

「先生、実は来年は子どもに受けさせたいところがあります」

 

「はい、来年こそは地元の医学部ですよね?」

 

「いやいやいや、先生!」

 

「な、何ですか!?」

 

「1年間も浪人して大金を払うんだからそんなとこじゃだめですよ~!」

 

「そんなとこって…。いや十分難しいので簡単じゃないですよ!」

 

「いやいやいやいや、それじゃ話になりませんわ!!」

 

「…」

 

「1年ですよ、1年も勉強するんですよっ!」

 

「では、いったいどこを考えているのですか?」

 

「そんなもの決まっていますよ!

 

「どこですか?」

 

目指せ、合格ですよ!」

 

「だから、どこなんですか!?」

 

 

「東京大学理科Ⅲ類、この1択ですわ!!」

 

 

「はぁ~!?!?」

 

(続く)

関連記事一覧

塾長ブログに関して

このサイトでは、2018年6月29日に開始した塾長ブログ全記事を読むことができます。

Recent articles / 最近の記事

関連リンク