
塾長の考え(塾生全員の大学合格率)
先ほど北斗塾および予備校の生徒。 全教室の大学受験をした生徒全員の、 つまり高3生と予備校生の全員の結果、 これが出そろった。 &...
先ほど北斗塾および予備校の生徒。 全教室の大学受験をした生徒全員の、 つまり高3生と予備校生の全員の結果、 これが出そろった。 &...
船出は15人の生徒とともに。 この15人の中には、 後に東大に進学する優秀な生徒もいた。 だがそういう生徒ばかりが、...
1989年3月。 私(=塾長)は大学に合格した。 1989年4月。 大学生になると同時に塾講師になった。 私の誕生月...
今回の大学入試の結果を受けて、 あらためて思ったことがある。 と、言っても毎年同じことだが…。 学力を向上したいなら...
3月9日。 実は今日は私の父親の89歳の誕生日。 病院のベッドの上で寝たきり。 少しでも長生きしてほしいと願うばかり。  ...
昨日のこと。 新規の方に予備校の説明をしているときだった。 「ああ、Z(兄)くんね!」 電話がかかってきたなと一瞬思ったが、 私は...
先日、高校入試(2日目)が終わった。 中3生のZくんが塾に来た。 「どうだった?」 「まあまあでした」 「あ、そう」 ...
昨夜、22時ごろ。 1人の女の子が自習スペースで学習していた。 誰かと思ったら中学3年生のAちゃんだっ...
今年の前期試験の対策指導が終了した。 今回が今までの中で一番充実した指導だった。 写真は2月24日(土)の夜に撮影した。 &nbs...
塾に来ていない時間帯が勝負。 自立型個別指導をする北斗塾としては、 塾では正しい勉強法の指導や、 学習の進捗状況のチ...