
![]() |
生徒は必ず伸びる能力を持っている
正しい教育は生徒の力を伸ばすことができ
生徒は必ず伸びる能力を持っている
インターネットで自宅学習なら全国対応できる北斗塾JAPANへ。宮崎市に本部がある北斗塾。
24時間質問受付サポート、24時間映像講義、24時間オンライン家庭教師など全国の自宅学習に対応できて中学受験・高校受験・大学受験を完全制覇!

塾長の考え(模試とは何か)③
また模擬試験があった。 第1回 ベネッセ・駿台共通テスト模試だ。 ...

塾長の考え(個別指導とは何か)②
かなり前の話になるが、 Sちゃんの話である。 Sちゃんは中学2年生...

塾長の考え(「自立心を養う」とは何か)②
前回話題に上げた中3生のYくん。 課題テストではなくて、 第2回定...

塾長の考え(模試とは何か)②
高校3年生で河合塾主催の、 第2回 全統共通テストを受験した生徒は、 その結果が...

塾長の考え(「自立心を養う」とは何か)①
夏期講習後半から入塾したYくん(中3)。 実力テストは先日終わった...

塾長の考え(ランチ)④
中3生のKくんは、 某私立中学校の3年生。 今年度の面談で、 Kく...
-480x320.jpg)
塾長の考え(ランチ)③
また来客。 今度は長崎大学に進学したNくんと、 立命館大学アジアに...
-480x320.jpg)
塾長の考え(ランチ)②
先日のランチはKくんと。 この前のランチはFくんで、 京都大学工学...

塾長の考え(個別指導とは何か)①
生徒を目の前にして講師が指導をする。 それが「個別指導をする」とい...

塾長の考え(模試とは何か)①
8月9日に実施した東大オープン模試。 これは河合塾予備校が作成して...